今年の夏は北海道でツーリング!!おすすめ絶景ロード!!
こんにちは!アウトドアskillsです!
コンテンツ内容
今回は北海道ツーリングにおすすめの絶景ロードをご紹介します!!この夏は愛車を思う存分広大な大地でぶっ飛ばしてください!!👍
・日本海オロロンライン
石狩市から稚内までの300キロの道のりを日本海を眺めながらまっすぐな道をぶっ飛ばせます!!
・宗谷の白い貝殻の道
またも稚内で被るのですが、名前の通り白い帆立貝の殻が敷き詰められており、晴れた日はきっらきらに輝くまっすぐな道が現れます。
両脇の広大な牧草地の緑と青い宗谷海峡、白く輝く道のコントラストは本当にさわやかで嫌な事を忘れさせてくれるでしょう。
・知床国道 334線
北海道といえば知床の写真のイメージが強いんではないでしょうか?
見てくださいこの西遊記あたりの物語に出てきそうなまっっっっすぐな道!!
全長18㎞!別名「天に続く道」といわれる名物絶景ロード!
ぜひ行ってみてください!!
・あれ?ここカナダ?日本一美しい道!
美瑛町から南東に15㎞ほど行ったところにある、白金インフォメーションセンターの裏にある道です。
距離はたったの800メートルしかない上、めったに車の通ることの静かな道です。
道民にもほとんど知られてないこの絶景ロード。
実は3つの条件が揃わなければならず、幻の絶景と言われています。
・三国峠
これはライダー必見でしょう!
・然別湖までのワインディング
この峠、『イニシャルD』に似ていて湖沿いを走れる峠なんですが、秋になると紅葉と湖を眺めながら、高速コーナーを攻めることができる車好きにはたまらないスポットなんです。
フェラーリやポルシェなどの高級車も多く見られ、イタリアの片田舎の峠のようで本当に美しいです。あと映えるし。
まあ、写真はどっちかというとシベリアの夏後半っぽいんですが、きれいなところはほんとにきれいです!!